2014年08月10日
GTとサメの合間の釣り(^_^;
台風が過ぎて、殺人的な暑さが戻ってきましたね~(^^;)
金曜日は休みになるかもと思っていましたが、まったく影響ありません
でしたね。
今日はお盆最終日のう~くいですね。
私は昨日と今日朝練行って来ました。
まあ、撃沈でした(^^;)
大物狙いの釣りなので、仕方がありませんが修行ですね~
今回はデカバン狙いの合間にやったライトゲームの話を書きたいと思い
ます。
ここ数ヶ月GT狙って投げ続けていますが、そんなに当たりがある訳も無
く、前回の記事以降撃沈続きです(^_^;
そんなに立続けに釣れるとは思っていないので、万が一を期待しての釣
りですが、結構体に負担掛かりますね~(>0<)
土日投げ倒すと、月曜日は首すじと肘の間接の痛みだけなので、結構楽
です^^
しかし、火曜日から首と肘の痛みの他に、肩、腕全体、ふくらはぎ等の筋
肉痛と、腰まわりの鈍痛が始まります。
そして、水曜日に筋肉痛の痛みがピークを迎えます(笑)
木曜日は首筋の痛みと筋肉痛はだいぶ引くのですが、肩と肘の筋肉痛と
間接にダルい鈍痛が残ります(^^;)
金曜日は流石に回復してきて週末の為に早寝します(笑)
最近こんな感じの一週間を過ごしている感じです。
キャストするルアーも50g~70gまでと重いヤツばかり投げています。
50g位の重さのルアーって、直接手に持つと軽いですが、キャストすると結
構体に負担掛かるんだなぁ~って体感しています(^^;)
最近までエイト管のルアーも織り交ぜて投げていたのですが、先日GTやサ
メをヒットさせてから考え方が変わりました。
私が思っていた以上に、GTもサメも力がハンパないという事です(笑)(゚ロ゚;)
これまで想像の中で色々考えていたので、色んなルアーを投げていました
が、実際にヒットさせて走られるとバス用のルアーでは太刀打ち出来ない可
能性が高いと感じました。
バス用のビッグベイトでも3kg位のメッキまでなら、フックさえ交換しておけば
獲れるとは思いますが、デカいGTサイズだとエイト管の取り付け部分から壊
れそうな気がします。
なので、GT用のルアーを今後はキャストしていく事にしました。
しかし、そうはいってもそんなに数を持っている訳ではないので、これからゆ
っくり集めていこうと思います。
今欲しいのはトップのルアーだと スミス ランブォー フローティングとかいいで
すね~^^
・・・・今回は別の話でしたね~(^_^;
最近またライトをやるきっかけになったのは、仕事終わりのチョイ釣りをまた始
めたくなったのがきっかけです。
会社のロッカールームに入るサイズのベイトロッドを探していると、ダイワのB.
B.B (トリプルビー)666TMLRB を見つけました。
そこで寄宮にお願いしてとって貰う事に。
テレスコピックタイプのベイトロッド です♪

ダイワ(Daiwa) B.B.B. トリプルビー 666TMLRB
全長:1.98m
継数:6本
仕舞寸法:43cm
自重:125g
先径:1.6mm
カーボン含有率:96%
シンプルで飽きのこないデザイン
ラインにやさしいオールステンレスフレームSiCリングガイド
リールシートはブラックレーベルタイプのオリジナルシートを採用。(ブランクタッ
チ仕様)
ロッドを固定するベルクロテープ付き
元径:13.4mm
元部に搭載されるKガイドはダブルフットタイプ
先端部はスポンジクッション仕様で穂先を保護
対応ラインウェイト:6~14lb
対応ルアーウェイト:5~21g
磯上物竿で実績の高いLM、LAガイドを使用し従来より小径化、さらに糸絡み
しにくいKガイドを独自のセッティングで搭載。
このロッドには専用のケースが付いていて、リールを装着したままで仕舞う事
が出来る優れものなんです^^

GT メインの釣りにハマる前に頼んでいたので、注文した事をすっかり忘れてい
ました (^^;)
そして、先々週末のGT狙いの釣行ついでに、寄宮に行って受け取ってきました。
仕事終わりのチョイ釣りに使いたくて注文したのですが、せっかく手に入れたの
で使ってみる事にしました。
GT狙い は全然当たりが無いまま午前中の釣りが終了したので、合間の時間で
久し振りのライトフィッシング(笑)(^O^)
リールはいつもの、アブガルシア REVO LT- L です。
まずはパックロッドなので、ロッドを伸ばしていきます。
持った感じは軽くて使い易そうです。
グリップが短いのでダブルハンドキャストは無理っぽいです。
ブランクはMLと表記ありますが、結構硬くてシャッキリしたかんじです。
私はベナンベナン系よりもシャッキリしたブランクスが好きなので、第一印象はい
い感じです(^^)♪
リールを装着していよいよキャスト開始!
・・・しかし、小型のルアーを今日は持っていない事にここで気づきました(^^;)
大物狙いで家を出たので、持っているルアーは全部10cmオーバーの50g前後
のものばかり・・・
バッグの中をゴソゴソ探ると、ワームと2.5gのジグヘッドを見つけたので、久し振
りにワームでの釣りとなりました。
2.5gの軽量ルアーでもなんなくキャスト出来ました。
張りのあるティップなので、操作もキビキビ。
・・・しかし、全然当たりが無いままこのポイントは終了。
途中で合流したRuisさんと一緒に移動。
結構ガクガクーとコチが釣れる所なので、底をあまり切らないようにゆっくりとジグ
ヘッドを這わせる作戦へ。
早速一投目でヒット!
予想外のヒットに、まだドラグユルユルだったのでガンガンドラグを出されて大騒ぎ (^^;)
久し振りのライトでキャッチした魚はちびっ子カースビーでした(^O^)
久し振り過ぎて、写メも撮らずにリリース。
その後はコチやガクガクー狙いでゆっくりとワームを這わせながら探るも当たり無。
ここで大きくポイント移動
前回40cm位のガクガクーが釣れたポイントまで歩いてキャスト。
着底したのを確認してゆっくりと巻いていると、ガッツンッ!! シリーーーーっとヒ
ット! (゚ロ゚;)
一投目で釣れたので、こちらの心の準備が出来ていませんでした。
ロッドに魚の動きが結構伝わってきます。
流石ブランクタッチ仕様なだけはあります(笑)
ドラグを出しながら引きを楽しんだ後は、ドラグを締め込んでロッドのパワーで引き
寄せてみる事に。
余裕でとは言いませんが、いい感じでロッドも曲がってくれます。
ロッドパワーも充分で、伸される感じはありません。
楽しみながら寄せてくると、正体はコチでした。

サイズは40cm位でしょうか。
抜き上げもやってみましたが、問題なく抜けました。
結構パワーのあるロッドです^^
少し移動して、沈み根を根掛かり覚悟で攻めていると、ゴゴッン・・シリーーーーッ
といい当たり(^^)♪
ファーストラン以降はゆっくりと寄せてこちらも抜き上げました。
30cm無い位のガクガクー。

その後はぱったりと当たりが止まりました。
しつこくランガンしてやっとコチ一匹追加(^^;)

先程よりサイズダウンで躊躇無くぶり抜きました(笑)
ここで終われば、いい感じの終わり方なのですが、最後に事件?が。
それは釣りを終えてロッドを仕舞っていると、グリップの所からロッドが飛び出して
来ました。
最初は???と思っていましたが、よく見てみると、グリップエンドのキャップがあ
りません(゚ロ゚;)
ロッドを購入して、数時間の釣りでキャップが落下するなんてあり得ないと思いまし
た。
買った時にその場で確認したわけではないので、最初から無かったのか、釣行中
で失くしたのか分からないので結局翌日キャップを注文。
余計な出費は控えたいのに・・・
メーカーさんはここら辺のチェックはきっちりして欲しいです。
買ったその日に部品欠落?欠損は釣具店とエンドユーザーからの信用を損なうと
思います。
これさえなければ、いいロッドです(^_^
今回ダイワのB.B.B. トリプルビー 666TMLRBで釣りしましたが、充分使えるロッ
ドですね~^^
別の日にプラグを装着して投げてみました。
張りのあるロッドなので、ペンシル系をネチネチと軟らかく動かすのはちょっとコツが
要ります。
ポッパーも気持ち力を抜いて丁寧にぽっピングしないと水面に飛び出してしまう事も
ありますが、
力加減を気をつければ快適に使えます。
一番メリットを感じたのは、底ズル系のリグのボトム感知能力が高いという事です。
チヌやコチ、ガクガクー、ミーバイ等をワームで狙うにはいいロッドだと思いました(゚∀゚)
また、テレスコなので、仕舞寸法も小さくて、同じダイワのエメラルダスのバックにす
っぽり入ります。

これでお盆明けの仕事終わりのチョイ釣りも再開出来そうです(^O^)
半年位、チョイ釣りから離れていたので、また楽しみです。
今回も長くなってしまい、申し訳ありません。
最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(_ _)m
来週は少し天気が崩れそうですね~。
夏休みも中盤に入り、子供達もこれから追い込みですね。
大人も暑さに負けないように対策しながら来週も凌いでいきましょう(笑)
それでは

金曜日は休みになるかもと思っていましたが、まったく影響ありません
でしたね。
今日はお盆最終日のう~くいですね。
私は昨日と今日朝練行って来ました。
まあ、撃沈でした(^^;)
大物狙いの釣りなので、仕方がありませんが修行ですね~

今回はデカバン狙いの合間にやったライトゲームの話を書きたいと思い
ます。
ここ数ヶ月GT狙って投げ続けていますが、そんなに当たりがある訳も無
く、前回の記事以降撃沈続きです(^_^;
そんなに立続けに釣れるとは思っていないので、万が一を期待しての釣
りですが、結構体に負担掛かりますね~(>0<)
土日投げ倒すと、月曜日は首すじと肘の間接の痛みだけなので、結構楽
です^^
しかし、火曜日から首と肘の痛みの他に、肩、腕全体、ふくらはぎ等の筋
肉痛と、腰まわりの鈍痛が始まります。
そして、水曜日に筋肉痛の痛みがピークを迎えます(笑)
木曜日は首筋の痛みと筋肉痛はだいぶ引くのですが、肩と肘の筋肉痛と
間接にダルい鈍痛が残ります(^^;)
金曜日は流石に回復してきて週末の為に早寝します(笑)
最近こんな感じの一週間を過ごしている感じです。
キャストするルアーも50g~70gまでと重いヤツばかり投げています。
50g位の重さのルアーって、直接手に持つと軽いですが、キャストすると結
構体に負担掛かるんだなぁ~って体感しています(^^;)
最近までエイト管のルアーも織り交ぜて投げていたのですが、先日GTやサ
メをヒットさせてから考え方が変わりました。
私が思っていた以上に、GTもサメも力がハンパないという事です(笑)(゚ロ゚;)
これまで想像の中で色々考えていたので、色んなルアーを投げていました
が、実際にヒットさせて走られるとバス用のルアーでは太刀打ち出来ない可
能性が高いと感じました。
バス用のビッグベイトでも3kg位のメッキまでなら、フックさえ交換しておけば
獲れるとは思いますが、デカいGTサイズだとエイト管の取り付け部分から壊
れそうな気がします。
なので、GT用のルアーを今後はキャストしていく事にしました。
しかし、そうはいってもそんなに数を持っている訳ではないので、これからゆ
っくり集めていこうと思います。
今欲しいのはトップのルアーだと スミス ランブォー フローティングとかいいで
すね~^^
・・・・今回は別の話でしたね~(^_^;
最近またライトをやるきっかけになったのは、仕事終わりのチョイ釣りをまた始
めたくなったのがきっかけです。
会社のロッカールームに入るサイズのベイトロッドを探していると、ダイワのB.
B.B (トリプルビー)666TMLRB を見つけました。
そこで寄宮にお願いしてとって貰う事に。
テレスコピックタイプのベイトロッド です♪

ダイワ(Daiwa) B.B.B. トリプルビー 666TMLRB
全長:1.98m
継数:6本
仕舞寸法:43cm
自重:125g
先径:1.6mm
カーボン含有率:96%
シンプルで飽きのこないデザイン
ラインにやさしいオールステンレスフレームSiCリングガイド
リールシートはブラックレーベルタイプのオリジナルシートを採用。(ブランクタッ
チ仕様)
ロッドを固定するベルクロテープ付き
元径:13.4mm
元部に搭載されるKガイドはダブルフットタイプ
先端部はスポンジクッション仕様で穂先を保護
対応ラインウェイト:6~14lb
対応ルアーウェイト:5~21g
磯上物竿で実績の高いLM、LAガイドを使用し従来より小径化、さらに糸絡み
しにくいKガイドを独自のセッティングで搭載。
このロッドには専用のケースが付いていて、リールを装着したままで仕舞う事
が出来る優れものなんです^^


GT メインの釣りにハマる前に頼んでいたので、注文した事をすっかり忘れてい
ました (^^;)
そして、先々週末のGT狙いの釣行ついでに、寄宮に行って受け取ってきました。
仕事終わりのチョイ釣りに使いたくて注文したのですが、せっかく手に入れたの
で使ってみる事にしました。
GT狙い は全然当たりが無いまま午前中の釣りが終了したので、合間の時間で
久し振りのライトフィッシング(笑)(^O^)
リールはいつもの、アブガルシア REVO LT- L です。
まずはパックロッドなので、ロッドを伸ばしていきます。
持った感じは軽くて使い易そうです。
グリップが短いのでダブルハンドキャストは無理っぽいです。
ブランクはMLと表記ありますが、結構硬くてシャッキリしたかんじです。
私はベナンベナン系よりもシャッキリしたブランクスが好きなので、第一印象はい
い感じです(^^)♪
リールを装着していよいよキャスト開始!
・・・しかし、小型のルアーを今日は持っていない事にここで気づきました(^^;)
大物狙いで家を出たので、持っているルアーは全部10cmオーバーの50g前後
のものばかり・・・
バッグの中をゴソゴソ探ると、ワームと2.5gのジグヘッドを見つけたので、久し振
りにワームでの釣りとなりました。
2.5gの軽量ルアーでもなんなくキャスト出来ました。
張りのあるティップなので、操作もキビキビ。
・・・しかし、全然当たりが無いままこのポイントは終了。
途中で合流したRuisさんと一緒に移動。
結構ガクガクーとコチが釣れる所なので、底をあまり切らないようにゆっくりとジグ
ヘッドを這わせる作戦へ。
早速一投目でヒット!
予想外のヒットに、まだドラグユルユルだったのでガンガンドラグを出されて大騒ぎ (^^;)
久し振りのライトでキャッチした魚はちびっ子カースビーでした(^O^)
久し振り過ぎて、写メも撮らずにリリース。
その後はコチやガクガクー狙いでゆっくりとワームを這わせながら探るも当たり無。
ここで大きくポイント移動

前回40cm位のガクガクーが釣れたポイントまで歩いてキャスト。
着底したのを確認してゆっくりと巻いていると、ガッツンッ!! シリーーーーっとヒ
ット! (゚ロ゚;)
一投目で釣れたので、こちらの心の準備が出来ていませんでした。
ロッドに魚の動きが結構伝わってきます。
流石ブランクタッチ仕様なだけはあります(笑)
ドラグを出しながら引きを楽しんだ後は、ドラグを締め込んでロッドのパワーで引き
寄せてみる事に。
余裕でとは言いませんが、いい感じでロッドも曲がってくれます。
ロッドパワーも充分で、伸される感じはありません。
楽しみながら寄せてくると、正体はコチでした。

サイズは40cm位でしょうか。
抜き上げもやってみましたが、問題なく抜けました。
結構パワーのあるロッドです^^
少し移動して、沈み根を根掛かり覚悟で攻めていると、ゴゴッン・・シリーーーーッ
といい当たり(^^)♪
ファーストラン以降はゆっくりと寄せてこちらも抜き上げました。
30cm無い位のガクガクー。

その後はぱったりと当たりが止まりました。
しつこくランガンしてやっとコチ一匹追加(^^;)

先程よりサイズダウンで躊躇無くぶり抜きました(笑)
ここで終われば、いい感じの終わり方なのですが、最後に事件?が。
それは釣りを終えてロッドを仕舞っていると、グリップの所からロッドが飛び出して
来ました。
最初は???と思っていましたが、よく見てみると、グリップエンドのキャップがあ
りません(゚ロ゚;)
ロッドを購入して、数時間の釣りでキャップが落下するなんてあり得ないと思いまし
た。
買った時にその場で確認したわけではないので、最初から無かったのか、釣行中
で失くしたのか分からないので結局翌日キャップを注文。
余計な出費は控えたいのに・・・
メーカーさんはここら辺のチェックはきっちりして欲しいです。
買ったその日に部品欠落?欠損は釣具店とエンドユーザーからの信用を損なうと
思います。
これさえなければ、いいロッドです(^_^
今回ダイワのB.B.B. トリプルビー 666TMLRBで釣りしましたが、充分使えるロッ
ドですね~^^
別の日にプラグを装着して投げてみました。
張りのあるロッドなので、ペンシル系をネチネチと軟らかく動かすのはちょっとコツが
要ります。
ポッパーも気持ち力を抜いて丁寧にぽっピングしないと水面に飛び出してしまう事も
ありますが、
力加減を気をつければ快適に使えます。
一番メリットを感じたのは、底ズル系のリグのボトム感知能力が高いという事です。
チヌやコチ、ガクガクー、ミーバイ等をワームで狙うにはいいロッドだと思いました(゚∀゚)
また、テレスコなので、仕舞寸法も小さくて、同じダイワのエメラルダスのバックにす
っぽり入ります。

これでお盆明けの仕事終わりのチョイ釣りも再開出来そうです(^O^)
半年位、チョイ釣りから離れていたので、また楽しみです。
今回も長くなってしまい、申し訳ありません。
最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(_ _)m
来週は少し天気が崩れそうですね~。
夏休みも中盤に入り、子供達もこれから追い込みですね。
大人も暑さに負けないように対策しながら来週も凌いでいきましょう(笑)

それでは

Posted by ルート at 23:59│Comments(16)
│ルアー
この記事へのコメント
GTを釣るためには体も鍛えないといけませんね。♪♪♪
パックロッドはなかなかよさそうなので、実物を見てみたいなぁと思いました。
有益な情報をありがとうございます。
パックロッドはなかなかよさそうなので、実物を見てみたいなぁと思いました。
有益な情報をありがとうございます。
Posted by レッドドラゴン
at 2014年08月11日 00:15

やっと手元に届いたんですね^^)
デカバンばかり狙っていると魚の引きを忘れてしまいそうになりますからね(笑)
GTの合間に癒されてください^^)b
デカバンばかり狙っていると魚の引きを忘れてしまいそうになりますからね(笑)
GTの合間に癒されてください^^)b
Posted by Lwing
at 2014年08月11日 08:28

最初のお話はケタ外れで想像ができません(笑
Posted by ゆんたく王子 at 2014年08月11日 09:06
≫ レッドドラゴンさんへ
GT釣れた時に、慢性腱鞘炎になっている
手首がもつか心配です(^^;)
パックロッドはベイトもスピニングもあるの
で、気に入る物があるといいですね~(^O^)/
GT釣れた時に、慢性腱鞘炎になっている
手首がもつか心配です(^^;)
パックロッドはベイトもスピニングもあるの
で、気に入る物があるといいですね~(^O^)/
Posted by ルート
at 2014年08月11日 18:13

≫Lwing さんへ
暫くデカイのばかり投げていたので、ライト
ロッドのキャスト忘れていました(^^;)
殆ど体に負担の無い釣りもいいですね。
ライトの楽しさも再確認出来ました(^^)♪
暫くデカイのばかり投げていたので、ライト
ロッドのキャスト忘れていました(^^;)
殆ど体に負担の無い釣りもいいですね。
ライトの楽しさも再確認出来ました(^^)♪
Posted by ルート
at 2014年08月11日 18:15

≫ゆんたく王子さんへ
最初の話は実際に投げてみたら分かります(笑)^^
いつかゆんたくさんもGT狙いたくなる時期が
来ると思いますよ~(^O^)
最初の話は実際に投げてみたら分かります(笑)^^
いつかゆんたくさんもGT狙いたくなる時期が
来ると思いますよ~(^O^)
Posted by ルート
at 2014年08月11日 18:16

こんな面白いロッドあるんですねぇ〜(^ ^)/
このタックルでGTorシャークの記事期待してます(爆)!!!
このタックルでGTorシャークの記事期待してます(爆)!!!
Posted by ひし at 2014年08月11日 22:49
GTフィッシングの後遺症が半端ないっすね(笑)
ライトでの強弱もつけながら楽しみましょ(^^)/
ライトでの強弱もつけながら楽しみましょ(^^)/
Posted by T.T
at 2014年08月11日 23:07

身体壊したら大変ですから、よんな~よんな~で狙って行けば良いとおもいますよ~(^^;)
パックロッドは絶対テレスコ派なので、テレスコを継続して作り続けているダイワには拍手を送りたいですね(^^)
パックロッドは絶対テレスコ派なので、テレスコを継続して作り続けているダイワには拍手を送りたいですね(^^)
Posted by Lee@AK47 at 2014年08月11日 23:15
≫ひしさんへ
このロッドでGT掛けた瞬間、テレスコ
部分から先っぽが外れそうです(^^;)
パックロッドが大好きで、出たら買って
しまいます(^^;)
いいロッドですよ~(^O^)/
このロッドでGT掛けた瞬間、テレスコ
部分から先っぽが外れそうです(^^;)
パックロッドが大好きで、出たら買って
しまいます(^^;)
いいロッドですよ~(^O^)/
Posted by ルート at 2014年08月12日 06:51
≫ T.Tさんへ
後遺症(笑)・・・でも平日の日中は痛みに
耐えながら仕事しているので、後遺症とい
えますね(^^;)
今週は朝練だけだったので、全然痛くない
です^^
よんな~よんな~も大事ですね(^O^)/
後遺症(笑)・・・でも平日の日中は痛みに
耐えながら仕事しているので、後遺症とい
えますね(^^;)
今週は朝練だけだったので、全然痛くない
です^^
よんな~よんな~も大事ですね(^O^)/
Posted by ルート at 2014年08月12日 06:53
≫Lee@AK47
たしかにダイワは色んなパックロッドを
作り続けていますね~^^
私が持っているパックロッドもダイワ製
が多いです^^
プロックスも多いかな(笑)
今回パックロッドでベイト仕様は初めて
手に入れました。
投げているだけで楽しいベイト+パック
ロッドなので、仕事帰りに一寸釣りする
にはもって来いのロッドです(^^)♪
たしかにダイワは色んなパックロッドを
作り続けていますね~^^
私が持っているパックロッドもダイワ製
が多いです^^
プロックスも多いかな(笑)
今回パックロッドでベイト仕様は初めて
手に入れました。
投げているだけで楽しいベイト+パック
ロッドなので、仕事帰りに一寸釣りする
にはもって来いのロッドです(^^)♪
Posted by ルート at 2014年08月12日 06:57
振り出しのライトな竿欲しいですぅ~^^
ランガンの時も場所取らないし最高かもですね☆
ランガンの時も場所取らないし最高かもですね☆
Posted by がじゅまる1005
at 2014年08月12日 09:08

あ、先日はどうも(笑)
3時からいるとか変態過ぎますよ!w
あとあとクチビルは爆釣でしたよ(笑)
3時からいるとか変態過ぎますよ!w
あとあとクチビルは爆釣でしたよ(笑)
Posted by エブ男
at 2014年08月12日 18:56

≫がじゅまるさんへ
今日仕事終わりにパックロッドでチョイ
釣りして来ました。
ティップは柔らか目で、いい感じでブラ
ンクに張りがあるので、短くても使い易
いです。
因みに爆釣でした(^O^)/
今日仕事終わりにパックロッドでチョイ
釣りして来ました。
ティップは柔らか目で、いい感じでブラ
ンクに張りがあるので、短くても使い易
いです。
因みに爆釣でした(^O^)/
Posted by ルート at 2014年08月12日 20:12
先日はどうも(^O^)/
上げ潮で入ってくるGTを夢見て
2:30起きでした(笑)
何も当たり無く終了しました(TヘT)
クチビル爆釣もいいですね~(^O^)
またお会いしましょう(笑)(゚∀゚)
上げ潮で入ってくるGTを夢見て
2:30起きでした(笑)
何も当たり無く終了しました(TヘT)
クチビル爆釣もいいですね~(^O^)
またお会いしましょう(笑)(゚∀゚)
Posted by ルート at 2014年08月12日 20:14